関宿まちなみ研究所 HOME Business Report 研究所業務月報(R3.1~2)

研究所業務月報(R3.1~2)


2月25日(木)~27日(土)

◆まるまる3日間をかけて、復旧と改修作業を終える。今でも旧関宿まちなみ研究所は閲覧することはできないが、データはエクスポートすることができた。◆「関宿まちなみ研究所HOME」(https://sekijukulabo.com)の改修作業を完了。

2月24日(水)

◆研究所独自ドメイン取得(https://sekijukulabo.com)。これまで、研究所のサイトは「“関宿”まちなみ・町家暮らし」(https://matinamigurashi.com)にサブディレクトリを設けて間借りしている状態だった。これは本末転倒ということで、研究所設立2周年記念リニューアルとして独立を決意。◆ドメイン移行作業を行おうとしたら・・・!!トラブル発生。「関宿まちなみ研究所」(https://matinamigurashi.com/sekijukulabo)にログインできなくなる。もちろん閲覧もできない。

2月23日(火) 天皇誕生日

◆「関宿まちなみ研究所」(https://matinamigurashi.com/sekijukulabo)に「“復元”と“復原”」をUP。

2月21日(日)

◆「関宿まちなみ研究所」(https://matinamigurashi.com/sekijukulabo)に「建物解説文の読み方・書き方」をUP。シリーズ化できればと思っています。

2月15日(月)

◆関宿まちなみ研究所設立2周年ということで、研究所の研究員をお披露目しました。今後ともよろしくお願いいたします。

2月1日(月)

◆第3回分として「関宿のまちなみ保存について その3」を「“関宿”まちなみ・町家暮らし」(https://matinamigurashi.com)にUP。◆同日、「関宿まちなみ研究所」(https://matinamigurashi.com/sekijukulabo)にもUP。

2月1日(月)

◆第3回分として「関宿のまちなみ保存について その3」を「“関宿”まちなみ・町家暮らし」(https://matinamigurashi.com)にUP。◆同日、「関宿まちなみ研究所」(https://matinamigurashi.com/sekijukulabo)にもUP。

1月30日(土)

◆第2回分として「関宿のまちなみ保存について その2」を「“関宿”まちなみ・町家暮らし」(https://matinamigurashi.com)にUP。◆同日、「関宿まちなみ研究所」(https://matinamigurashi.com/sekijukulabo)にもUP。

1月27日(水)

◆WEB講座では、口述原稿を作ったにも関わらず、十分に説明はしきれなかった。との反省も込めて口述原稿を基にブログ原稿を作成。◆第1回分として「関宿のまちなみ保存について その1」を「“関宿”まちなみ・町家暮らし」(https://matinamigurashi.com)にUP。◆同日、「関宿まちなみ研究所」(https://matinamigurashi.com/sekijukulabo)にもUP。

1月23日(土)

◆関宿まちなみ研究所の代表として、初めてWEB講師を体験。愛知建築士会のヘリテージマネージャー研修で「関宿のまちなみ保存について」お話をさせていただきました。人前でお話しするのはここ2年間なかったことですし、ZOOMを使っての初めてのWEB会議ということもあり、緊張しっぱなしでした。◆そもそもは、関宿の現地視察のご案内を担当する予定でしたが、コロナ緊急事態・緊急警戒宣言下ということで、急遽WEB講座となりました。現地見学は緊急事態宣言が加除されれば後日開催の予定です。◆久しぶりのことでしたので、講座用資料の作成、口述原稿の作成とかなり慌ただしい数日間でした。

Related Post

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。